化学と工業

日本の産学連携は、現状は、企業から少額の資金を得て、学生の手を借りて、少し応用に向いた研究をしているケースがほとんどである。一方、グローバル競争下において、企業が直面する課題は複雑さを増している。したがって、これまでのような一研究室、個人商店的な産学連携では対応しきれなくなくなる。

そこで提案するのは大学複数研究室+一企業による「学内オープン」な産学連携である。ここでの問題は、情報取り扱い不備により生じる利益相反である。この解決のためには、産学連携に直接関わる研究室から独立したユニットを整備することである。大学に取り仕切れるPMが多数現れるかはわからないが、運営方法によっては魅力的なポジションとできるので、実現の可能性は大いにある。